Lesson 5 Alex's Lemonade Stand アレックスのレモネード屋台 Part 1 stand 屋台、売店 probably たぶん・おそらく~でしょう (確率の高いときの表現です) tradition 伝統 yard 庭 a glass of ~ コップ1杯の~ thirsty のどが渇いている neighbor 隣人、近所の人 earn 稼ぐ、儲ける pocket money 少額のお金、小銭、お小遣い sale 販売活動、売上高 foundation 基金 research 研究 childhood 幼年時代、子供の頃 cancer ガン found 設立する grow into ~ ~に成長する organization 組織 volunteer ボランティア、自発的無償行為者 (英語も日本語も活動を言い表す言葉ではありません。人を言い表す言葉です) nationwide 国中で、全国的な規模で set up ~ ~を立ち上げる・設立する・建てる besides ~ ~に加えて various いろいろな event 出来事 annual 年に一度の、毎年の charity 慈善活動 racehorse 競走馬 owner 持ち主 donation 寄付 every time ~ ~するときはいつも、~のたびに come in frist 1着になる たぶん、父の日についてはすでに知っていらっしゃるでしょう。しかし、父の日の前の週の金曜日、土曜日、日曜日に何があるのかご存じですか? 合衆国には、「レモネードの日」があります。夏に、小さな子供たちが自宅の前の庭でレモネードの屋台を開くのが、長い間の伝統になっています。お金を少し手に入れるために、子供たちは、のどのかわいた近所の人たちにコップに入ったレモネードを売ります。しかし、レモネードの販売から入ってくるお金は、アレックス・レモネード・スタンド基金(ALSF)と呼ばれる慈善団体に送られ、それから、小児がんの研究のために使われますから、「レモネードの日」は、他の日とは違って特別なのです。 ALSFは2005年に設立され、それ以来ずっと、大きな組織へと成長...
Lesson 1 Hanamizuki ハナミズキ Part 1 rite 儀式、慣行、習わし await ~を待つ fleeting はかない、つかの間の cherry blossom 桜の花 once ~ ひとたび~すると depart 出発する、死ぬ、亡くなる、消滅する flowering dogwood ハナミズキ hanamizuki, or flowering dogwoods, ハナミズキ、すなわち英語で花咲く犬の木(ハナミズキです) →「ハナミズキ」とだけ訳せば十分です。どちらもハナミズキを意味しています。 bloom 咲く as if ~ まるで~のように、あたかも~であるかのように take over ~ ~の後を継ぐ in the Japanese language of flowers 日本語の花言葉 signify ~ ~を意味する、~を示す in return for ~ ~のお返しとして cherry tree 桜の木 present モノ to 人 人にモノを贈る・プレゼントする chemist 化学者 be known for ~ ~で知られている isolation 孤立、分離、単離 adrenalin アドレナリン mayor 市長 movement 動き、運動、活動 upon ― ing ―するとすぐに have モノ sent モノを送ってもらう・送らせる (使役動詞です) regrettably 残念なことに destroy 破壊する、駆除する infest 群がる、はびこる be infested with ~ ~に荒らされる、~がたかっている harmful 害のある、有害な insect 昆虫 a couple of ~ 2つの~、2・3の~ carefully 注意深く、用心して half of them それらのうちの半分 the other half 残った半分 bank 川岸の土手・堤 stand along ~ ~に沿って立つ・ある cherish 大切にする、大事に育てる citizen 国民、市民 ever since 以来ずっと the National Cherry Blo...
コメント
コメントを投稿